ワクブログ ワクワクHDが運営する公式メディアです。

1年目が語る!施工管理のリアル現場

就職 採用について 社員の声

  • 「株式会社ファーストコンテックって一体どんな会社なんだろう」
  • 「ファーストコンテックで働く人ってどんな人なんだろう」
  • 「施工管理で働く人の話をもっと聞きたい!」

株式会社ファーストコンテックの情報が手元になく、どんな会社か知りたいと思っているあなたへ。

こちらでは、株式会社ファーストコンテックに入社し活躍している社員の生の声をお届けします。

今回は、株式会社ファーストコンテックの採用担当者に直接インタビューを行いました。

インタビューでお話くださったのは、入社1年目の矢野 綾香さんです。(関東学院大学 22卒)

矢野さんは現在、施工管理として東京の現場で活躍しております。

  • お仕事内容について
  • 現場業務のリアル
  • ファーストコンテックで働く社員の特徴

インタビューでは主にこういったポイントを矢野さんに語っていただきました。

ぜひ株式会社ファーストコンテックがどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

なお、この記事を最後まで読んでいただくことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

入社前に不安だったこと、楽しみだったこと

 

砂時計

入社前は、とにかくネットでたくさん建設業や施工管理について調べていました。

ただ、イメージが湧くほど施工管理のお仕事で詳細に書かれているサイトに辿り着くことはできませんでした。

朝礼

現場に出る

昼礼

お昼休憩

現場に出る

事務所作業

調べてもこういった、大まかな業務内容しか得られませんでした。

ですので、自分がどんな事をするのか分かっていないような気がして不安を感じていましたね。

そしてもう一つ不安に感じてしまったのが、ネットの情報を鵜呑みにしてしまったことです。

インターネットってどうしてもマイナスな要素が検索上位にひっかかるし、自分も目についてしまうじゃないですか。

それを鵜呑みにしてしまったので入る前から、嫌なイメージを勝手に作ってしまっていましたね。

振り返ってみれば、ファーストコンテックに業界に精通している社員がいるので頼ったらよかったなと思います。(笑)

具体的な不安要素としては、残業とかもありますけれど「人」が特に気になっていましたね。

建設業って業界の平均年齢が高いし、イメージとして怖い人がいるんじゃないかとも思っていたので、、、。

自分のお父さんくらいの年の方と接する機会もこれまで少なかったこともあり、どんな風に接していくのかまるで想像がつかなかったです。

ただ、人に関してはどの職種・業界を選んでも素敵な人は一定数いるし合わないと感じる人も一定数いると思ったんです。

だったらまだ経験もしていない場所で不安をふくらませるよりも、自分にできることからやってみようと切り替えました。

学部でも建築の事を学んでいたのでちょっとでも活かしたい思いがありました。

楽しみといては、初めての配属先が渋谷勤務になるということでした。

働く前ってどうしてもオフィスが綺麗とか、雰囲気がおしゃれとかそういうのでワクワクしてしまうんです。

ですので、渋谷勤務と聞いたときは「帰り遊びにいけるじゃん!」と楽しみでしたね。

実際に働き始めてからは、日常になってしまって今は直帰してしまいます。(笑)

現場での業務について

 

標識と青空

入社後はじめて行った業務

入社してはじめて行った仕事は、日報の作成でした。

この業務は現在も行っていて、施工管理として大切な業務の1つになります。

天気や日付の他に、現場全体が毎日どんなスピードで作業を進めているのかを記録します。

日報の様式や書き方も、上司に教わった時に初めてそういった業務がある事を知りました。

大学では建築のことを学んでいたけれど、現場に行って学ぶことの方が遥かに多いです。

ですので、初めは分からないことだらけで全部上長に質問していました。

現場での業務は、何をするにしてもコミュニケーションが欠かせないです。

特に1年目は分からないことばかりなので、上長や職人さん、同期に聞いたり確認をとったりすることが多いです。

現場で働く人たちについて

お父さん世代の方と一緒に仕事をすることに対して入社前に不安を感じていたとお伝えしたのですが、、、。

今はその世代の職人さんとタメ語でお話できるほど仲良しです。(笑)

中には若い世代の人たちとお話できることが嬉しいと感じる方もいらっしゃるみたいで、「困っていることない?」と聞きに来てくれる方もいます。

また、職人さんの他に上長になる現場監督の方とも頻繁にコミュニケーションを取ります。

特に入社直後は1からその監督の方にすべてを教えていただきました。

30代くらいの、入社6〜7年目になる男性の方です。

きっと建設業ではない別の業界でも「親切で素敵な上司」と全員から思われるくらい、とにかく優しくて親切なんです。

業務時間を超えて質問にいっても丁寧に答えてくれたり、、、。

入社前に人が不安だったからこそ、入社してこの方とお会いした際は「こんな人も監督でいるんだな〜」と安心しました。

同時に、「働いてみないと分からないことばかりだな」とも感じましたね。

自身が働いてみて感じること

 

パソコンとノート

ファーストコンテックの社員として

研修で得られたことが、現場業務の中でたくさん活かされていると感じる1年でした。

  • 物事を簡潔に伝える方法
  • ファーストコンテックの考え方や理念
  • 社会人としての意識
  • 感謝を伝えること

特にこのあたりは常に働く中で意識をおいているポイントですね。

現場はコミュニケーションを取ることが多い場なので、物事を簡潔に伝える力はこの1年でさらに磨かれたように思います。

職人さんなどはいつも忙しくされているので、この簡潔に伝えるということはとても大切です。

そして感謝を伝えることも、働く中でとても重要なポイントになってきます。

いつも一緒に働いているからこそ、忙しいからこそ、意識しないと感謝の言葉や配慮の一言は減っていきます。

また、それぞれがそう思っていても意外と感謝やありがたみというのは本人まで届いていないんです。

だからこそ、

  • 質問をする際には「お忙しい中すみません」
  • 答えていただいたときに「ありがとうございました!」

などの言葉は必ず声に出して伝えるように意識しています。

こういった考え方や行動ができるようになったのは、やはりファーストコンテックの研修があったからだと思っています。

1年働いてみて、ファーストコンテックの社員として現場で働くことが出来て良かったと感じています。

これから挑戦したいこと

まずは資格の取得ですね。

残り2ヶ月ほどなので、これまで以上に資格勉強に専念していきたいと思います。

平日はしっかりと休みたいので、土日にまとまった時間を作っていきます。

業務で言えば、これからは2年目社員として後輩も入ってくるためキチンと教えられる先輩になりたいです。

実は、1年間かけて1日の細かいスケジュールであったり悩んでいたポイントをノートにまとめたんです。

何も知らない状態の私が疑問に思ったこと、大変だと感じたポイントはきっと後輩社員も通る道なんじゃないかと思ったので、、、。

後輩にはそのノートも活用しながら、分かりやすく業務や現場のことをお伝えしていきたいです!

休日の過ごし方

 

広く浅く、趣味が多いので、外に出ている事が多いですね。

友達や彼氏とお出かけしたり、、、。

友達とは、好きなアニメのイベントやコラボカフェによく行っています!

最近はブルーピリオドというアニメにハマっていて、池袋のコラボカフェまで行きました!

休日の過ごし方で大切にしていることは、日曜の夜は早く変えることですね(笑)

20時くらいには家に着いて、明日に備えてゆっくり過ごそうと思っています。

結局友達と遊ぶのが楽しくて、超えてしまう時もあるんですけど、、、意識はしています!(笑)

さいごに

 

勝手なイメージで建設業には怖い人たちがいるんじゃないかと思いこんでいました。

働いて、優しい人もいれば気さくな人もたくさんいると分かりました。

そして、怖い人というのは自分の誤解から来るものだったと今では思います。

入社時、私には一人怖いなと思う方がいらっしゃいました。

その人からは業務のことで質問に行くと、「こんなことも知らないのか!」と怒鳴られたことがありました。

私はその時、「知らない!」と大きな声で返したんです。

怖かったのですが、ここで帰ってしまうと聞きたいことが分からないままになってしまうため思いきりました。

そうすると、少し笑ってくれて1から教えてくれたんです。

その時に、これまで私がいつも怒鳴ってくる人と勝手に勘違いしていたことに気づきました。

コミュニケーションを大切にする中で、そういった自分自身の誤解が解ける瞬間は多いです。

みなさんにも、先入観を持たずに目の前の物事や人に真剣に向き合ってほしいなと思います。

いかがでしたでしょうか?

株式会社ファーストコンテックの雰囲気や考えはお分かりいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、このようなイメージでしょうか?

また、グループの採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。