内定者必見!入社前に知っておきたい準備ポイントまとめ【新卒向けガイド】

タグ

  • 人事
  • 就職
  • 採用
  • 人材アウトソーシング
  • 人材派遣
内定者必見!入社前に知っておきたい準備ポイントまとめ【新卒向けガイド】
  • 「株式会社ファーストコンテックってどんな会社?」
  • 「入社までに何を準備すればいいの?」
  • 「必要なスキルや知識ってある?」

就職活動が終わり、次に待っているのは「社会人としての第一歩」。
でも実際には、内定から入社までの期間にこんな不安を抱く方も多いのではないでしょうか。

・入社までの間、何をすればいいの?
・社会人になる準備って必要?

そもそもファーストコンテックってどんな雰囲気の会社?

この記事では、株式会社ファーストコンテックの考えや、実際の内定者がどのように入社準備を進めているのかをご紹介します。

入社を控えた皆さんの不安を少しでも解消できるよう、わかりやすくお伝えしていきます。
ぜひ最後までお読みください!

 
なお、この記事を最後まで読んでいただくことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

入社前までにやるべきことはある?

入社前に必要なスキルや資格は?

内定を承諾してから入社まで、何ヶ月かもしくは1年以上時間が空く方もいると思います。

 
実際に内定者の方からも

「入社までに必要な資格やスキルは?」
「会社として入社までにやってほしいことはある?」

といったような質問を多くいただいています。
 
そこで今回は “入社までの過ごし方” というテーマで、会社の考えやアドバイスをお伝えしたいと思います。

入社までに必要なスキルは資格はありません!

「入社前に、何か特別なスキルを身に付けておかないといけない!」

と思っている方もいるかもしれませんが、実際には入社前に必ず必要なスキルや資格はありません。
 
未経験でも必ず活躍できます。
 
もちろん特定の資格やスキルが役立つこともありますが、それはあくまで補足的な要素に過ぎません。

基本的には、仕事をしながら必要な知識やスキルを身に付けることができればOKです!
 
そして入社後は研修の期間も設けています。
 
建設業界の基礎知識
ビジネスマナー
技術的な実務スキル など

様々なコンテンツをご用意しております。
 
ですので「今から何かを完璧に身に付けなければならない」と焦る必要はありません。

安心して入社を迎えていただけたらと思います。
 
、、、もし
 
「こんな勉強をしてみたい」
「時間があるから資格勉強を始めてみたい」
 
というような思いがあれば、全力でサポートさせていただきます!
 
※私たちの会社の制度について興味があれば、ぜひこちらの記事をご覧ください

ファーストコンテックの福利厚生は充実しているの?

学校生活を楽しんでください!

ぜひ、学校生活を最後まで楽しんでください!
 
「就活が終わったから、次は社会人準備をしなきゃ!」と焦るあまり、学校生活を疎かにしてしまうのはもったいないことです。
 
社会人になってからの生活ももちろん楽しいですが

やはり学生にしか出来ない時間の使い方も多くあるはず。
 
学業を頑張る、
友達と遊びに行く、
旅行に行く、
時間を忘れてゲームをする、、、

などなど。
 
是非、残りの学生生活を目一杯楽しんでください!

入社までの流れについて

内定後〜入社までの流れ

次に、4月の入社式を迎えるまでの流れを簡単にご紹介いたします。

ざっくりと分けて私たちが提供できることは以下の2つになります。
 

①会社、メンバー、同期のことを知る期間

採用面談を通して、様々なメンバーとお話いただいていると思いますが
まだまだ知らない/話したことがないメンバーもいるはず。
 
入社までの期間をうまく活用して、定期的にWeb面談の時間をいただきたいと思っています。
 
・メンバーのことを知る
・先輩と仲良くなる
・入社後の想像をふくらませる
・入社前に都度出てくる不安や悩みを解消する

どんな目的でも構いません。
 
学生生活を過ごす中で、空いている時間を少し私たちにいただけると嬉しいです。
 

②社会人になるまでの準備期間

私たちは「学生生活を楽しんでほしい」と強く願っています。
ですが、入社後にいきなり社会人生活が始まることに不安を感じる方もいるはず。

そこで、入社までに

・将来のキャリアの方向性

・配属先や働き方の希望

・身につけたいスキル

などを一緒に考えながら、納得のいくスタートが切れるようサポートしていきます。

こちらから一方的に配属やキャリアを決めることはありません。
一緒に考え、一緒に進んでいきましょう!

 
それぞれのメンバーが

どんな働き方をしたくて、どんなスキルを身につけたいと思っているのか?という思いをしっかりヒアリングいたします。

入社を迎えるまでに、面談を重ねさせていただきながら配属先の決定を進めていきたいと思っています。
 
一緒に今後のキャリアについて考えていけたら嬉しいです。

最後に


 
「なぜ、私たちが学生生活を大切にしてほしいと繰り返し伝えるのか?」
その理由を最後にお話させてください。

社会人になると、学生時代の友人とは会う頻度がどうしても減ってしまいます。
でも、同じタイミングで社会に出た友人たちは、これからの人生で「支え合える存在」になるはずです。

だからこそ今は、

・思い出をたくさんつくる

・やりたいことに挑戦する

・友人との時間を大切にする

そんな時間を、思いっきり過ごしてください。

最後に
この記事では、ファーストコンテックに入社するまでの過ごし方や、私たちの考え方をお伝えしました。

焦る必要はありません。
自分のペースで、未来に向けた準備をしていきましょう。

私たちも全力でサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください!

充実した日々を過ごしてくださいね。

 
 
 

いかがでしたでしょうか?

株式会社ファーストコンテックの会社や研修の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

もし、グループの採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。