【先輩に聞く!】施工管理として働く私の起床から睡眠まで
アウトソーシング事業 就職 建設人材アウトソーシング【ファーストコンテック】 社員の声
- 「メッセージが届いて気になっているけれど、株式会社ファーストコンテックって一体どんな会社なんだろう」
- 「施工管理で働く人のスケジュールを知りたい!」
- 「社員はどんな生活をしているのかな?」
- 「先輩の声を聞きたい!」
就活中にメッセージが届いたけれど、株式会社ファーストコンテックの情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。
こちらでは、株式会社ファーストコンテックの技術部として活躍している社員の生の声をお届けします。
インタビューでお話くださったのは、多持 翔真さんです。
多持さんは2022年の4月に新卒で入社した、2年目の社員です。
現在は施工管理として稼働しています。
今回は!!!
施工管理として働く多持さんの「リアルな1日スケジュール」をお伝えいたします!
朝起きてから夜寝るまで、多持さんはどんな生活をしているのか、、、?
ぜひ覗いてみてください!
インタビューでは主にこういったポイントを多持さんに語っていただきました。
- 仕事がある日のスケジュール
- 1年間の振り返り
ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。
なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。
せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。
起床からの1日のスケジュール

私の出勤日のスケジュールをご紹介いたします!
6:10 起床
基本的には6:10に起きています!
と言っても、まず1度5:40にアラームをかけてその後20分くらい寝ちゃってます、、、
私の朝は二度寝から始まりますね(笑)
起きた後はまずお風呂に入ります!
髪の毛を乾かす時間なども含めて大体20分くらい時間を使っています。
そして朝ごはんを簡単に食べて、15分ほどゆっくりする時間を作っています。
準備にかかる時間は30~40分くらいですね。
早起きに関しては完全に慣れました!
最近では休みの日でもアラーム無しで6:10くらいに起きれるようになったくらいです。
慣れって大事ですね(笑)
7:00 家を出て駅に向かう
7:00になる前に家を出ています。
家から駅まで自転車で10分くらい、駅から電車に乗ってる時間も10分くらい、通勤時間は20~25分になります!
7:30 出社~作業開始
大体7:25に事務所に到着しています。
その後着替えを済ませ、7:30くらいに現場に着いていますね。
事務所について最初にすることは作業日報を確認することです。
確認した作業日報を持って現場に向かいます!
現場に着いてからは朝礼の準備をし、各職長さんに日報にサインを貰いにいきます。
これが出勤直後のルーティンですね。
業務内容について詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
12:00 お昼休憩
お昼は基本的に父に作ってもらったお弁当を食べています。
父には本当に本当に感謝しています。
ご飯を食べながら時間に余裕があれば、次の日の作業日報なども一緒に確認しています!
18:00 退勤
基本的に18:00に退勤することが多いです。
現場の進み具合や繁忙期によって、退勤時間は前後します。
18:40 帰宅
帰宅時間は18:40頃ですね。
帰りは焦る必要もないので行きよりもゆっくり帰っています(笑)
次の日が休みの日であれば買い物をして帰ることも多いので、その時はもう少し帰宅時間も遅くなっています。
18:50 帰宅後ルーティン
帰宅後はすぐに洗濯を回すようにしています。
そして大体19:00くらいから夕食ですね。
夕食も基本は父が作ってくれています。
美味しいご飯屋さんに100回連れて行ったとしても足りないくらい感謝しています、、、(笑)
20:00までにお風呂を済ませ、回していた洗濯物を干しています。
21:30~22:30 就寝
何もすることがなければ20:30くらいからゆっくりしています。
早ければ21:30、大体22:30くらいには寝ています。
THE・早寝早起きって感じですね(笑)
帰宅が遅くなってしまったときはご飯を食べて、お風呂に入ってすぐに寝ています。
休日の過ごし方

基本休日はゆっくり寝たい派です(笑)
もちろん買い物に行ったり友だちと遊ぶ日もありますが、なにも予定がない日は11:00くらいまでひたすら寝ています(笑)
睡眠大好きです。
社会人1年目を振り返って

今の自分にかけたい言葉は?
1年間働いてみて、自分にかける言葉は
「もっと頑張れ!!!」
ですね(笑)
日々のタスク管理、やるべきことを考えながら時間を逆算する、などなど。
1日でやりたい事の半分もできていないことがあったりします。
もちろんこの1年は様々なことを経験し、頑張ったことも多くありますが
「まだまだ頑張る」という意味合いが強いです。
今後について
自分がしないといけないことがある中で
先輩の頼み事、職人さんからの頼み事、、、
とにかくタスクをどう上手く管理していけるかが重要になるお仕事です。
全部終わらせることはもちろんですが、しっかり時間を区切って仕事に取り組みたいですね。
逆算しながら時間をうまく使えるようになりたいと思います!!!!
いかがでしたでしょうか?
株式会社ファーストコンテックの会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?
念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
もし、採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、こちらのフォームよりお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。